2013年9月25日水曜日

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(秩父)

9月22日に「あの花」の舞台探訪を友達としてきました。自転車を持っていったので色々見て回る事ができました。それでも全て回れた訳ではありませんが。
手前が友達の自転車で後ろが自分のです。
それと秩父観光情報館で、「あの花」巡礼マップが貰えます。 これは便利です。
羊山公園、見晴らしの丘。オープニングに登場。
はじめに向かったのはここです、OPにぽっぽが腰を掛けていた場所ですね。
空気がとても冷たく感じました。
芝桜の丘です。第2話に登場。
春には一面に花が咲きます。アニメでは黄色い花(菜の花?)が一面に咲いていましたが、実際はピンク色の花らしいです。ちょうど手前に黄色い花が咲いていますがこれは違います(多分)。
 ウニクス秩父。第3話に登場。
ショッピングモールですね。結構大きかったです。
 秩父第一中学校。第3話に登場。
作中では、高校になっていますね。立派な学校ですね
旧秩父橋。第1話に登場。
友達はこれを撮るのにかなり苦戦していました。
旧秩父橋。オープニングに登場。
一番有名な場所かも知れませんね。ポスターとかでも使われていますし。
 秩父駅入口交差点。第2話に登場。
まつり会館裏線路脇。第2話に登場。
ゆきあつのランニングコースですね。ここにもかなり人が集まっていましたよ。
まつり会館裏線路脇。第1話に登場。
建物との距離がおかしいですが、しょうがない。ここもかなり苦戦していました。
まつり会館裏線路脇。第1話に登場。
秩父神社前。第2話に登場。
とても立派な神社でした。
秩父神社前。第2話に登場。
看板もそのままですね。
秩父神社前。
秩父神社前。
第4話
秩父ふるさとの館。第1話に登場。
ベルク東町店の駐車場。第9話に登場。
ゆきあつがめんまの父親に土下座した場所です。ベルクは秩父に何店舗かあったハズ、間違えないように注意。
パーラーベガス裏の踏み切り。第2話に登場。
ここもゆきあつのランニングコースでしたね。ここは遮断機も無い小さな踏切です。
 歯科医院前交差点。第1話に登場。
けやき公園。第9話に登場。
定林寺の近くにある公園です。公園の近くにあるから定林寺は子供の遊び場になってしまうんでしょうね(笑)
 けやき公園。
けやき公園のベンチ。第3話に登場。
じんたんが学校サボってここに座ってましたね(笑)
定林寺。
作中によく出てきた場所ですね。
 定林寺。第7話に登場。
聖地公園。第8話に登場。
じんたんがお墓参りをしていましたね。
宮側町児童公園のベンチ。第8話に登場。
 宮側町児童公園のベンチ。第8話に登場。
宮側町児童公園の街灯。
宮側町児童公園。
西部秩父線ガード下。第2話に登場。
西部秩父線ガード下。
西部秩父駅。第8話に登場。
埼玉信用組合前。第3話に登場。
旧秩父橋の夜景です。
まだ何枚かUPしていませんが暇な時にでも。
誤った表記や情報があるかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿